熱狂と興奮の渦を巻き起こしたサッカーワールドカップブラジル大会。4年に一度の熱戦を伝えようと、ブラジルには世界中のジャーナリストが集結した。日本のフリーランスに与えられる限られた取材パスの大多数を取得しているのが日本スポーツプレス協会(AJPS)の会員。サッカーを中心にスポーツの現場に精通したツワモノが勢ぞろいしている。
カテゴリー: EVENT
第7回 AJPS AWARD 2013
第7回AJPS AWARD 2013は会員及び実行委員からのノミネート者4名(件)からの選考作業に入りました。
実行委員による協議、審議いたしました末、AJPS AWARD2013は久保田五十一(くぼた いそかず)氏に決定したことをお知らせいたします。
AJPS報道展「Athlete」ースポーツのある風景からー 2013-2014 開催のお知らせ
フォトグラファー会員とライター会員による「コラボレーション」と題し、写真と文章を組み合わせてひとつの作品に仕上げ、新たなスポーツシーンを生み出し感動を呼び起こさせてくれます。
第6回 AJPS AWARD 2012
第6回AJPS AWARD 2012は会員及び実行委員からのノミネート者3名から選考作業に入りました。実行委員及びメール等による意見を総括し、審議いたしました末、AJPS AWARD 2012は平井伯昌氏に決定されました。
第5回 AJPS AWARD 2011
第5回AJPS AWARD 2011は会員及び実行委員からのノミネート者8名から選考作業に入りました。この8名(社・団体)を実行委員による協議の末、本年度(2011年)のAJPS AWARD 2011は藤田信之氏に決定されました。
第4回 AJPS AWARD 2010
第4回AJPS AWARD 2010は会員及び実行委員からのノミネート者8名から選考作業に入りました。この8名を会員及び実行委員から推薦(投票)を参考に協議の末、本年度(2010年)のAJPS AWARD 2010は小野学氏に特別賞に大日方邦子氏が決定されました。
第3回 AJPS AWARD 2009
国立競技場のグランドキーパーとして、 1989年に国内の競技場としては初めてのオーバーシーディング方式の芝生育成を実施。それまで冬季には枯れていたフィールドの芝生を1年を通じて緑に保つことに成功した。
第2回 AJPS AWARD 2008
第2回を迎えた「AJPS AWARD」は5名のエントリー対象に、会員及び賛助会員による投票とAJPS AWARD選定委員会(委員長・水谷章人)による協議を経て「北島康介選手」に決定いたしました。
第1回 AJPS AWARD 2007
AJPS各部会からノミネートされた選手、チームを対象に、会員による投票とAJPS AWARD選定委員会(国内部理事・国内部会・AJPS理事)の協議を経てサッカー部会ノミネートの「浦和レッドダイヤモンズ」チームを第1回AJPS AWARDと決定いたしました。